Macユーザー必見の「神ソフト」はこちら!

サーバーのバックアップ(エックスサーバー編)

サーバーのバックアップ(エックスサーバー編)

本記事には広告が含まれています。

WordPressでブログを運営している方の多くは、データのバックアップを「プラグインで対応」しています。

しかし、プラグインのほとんどは海外製のため、初心者にとっては正直どれを使えば良いか選定が難しく、もしトラブルが生じた場合に自力で対処できるか不安ですよね?

今回は、プラグイン不要!自動バックアップ機能を備えたサーバー『エックスサーバー』をご紹介したいと思います。

おすすめの人
  • エックスサーバーを使っている
  • WordPressのバックアップをとっていない
  • WordPressのバックアップ方法がわからない
  • WordPressのバックアップに手間をかけたくない
  • WordPressのバックアップにプラグインを使いたくない

エックスサーバーのバックアップ体制

RAID1(ミラーリング)

サーバ設備の故障やその他のトラブルに備え、2台のハードディスクに同じデータを同時に書き込む「RAID1」によるリアルタイムでの全データコピー(ミラーリング)を行っています。

2台のハードディスクに全く同じデータを複製することができるため、1台のハードディスクが壊れても、もう1台のHDDのデータを使うことができます。

1台しかHDDを使わない場合に比べ、非常に安全性が高いと言えます。

自動バックアップ

1日1回、深夜から早朝にかけて、MySQLデータベース、サーバー領域(Web・メールデータ)をバックアップ専用サーバーへと自動バックアップしています。

自動バックアップの対象
  • サーバー領域(Web、メールデータ)の「過去7日分」
  • MySQLデータベースの「過去14日分」

自動バックアップ

概要

バックアップの実行

無料

バックアップのデータ提供

有料(データ提供1回ごとに手数料が必要)
・サーバー領域データ(Web・メール) 税込10,800円
・MySQLデータベース 税込5,400円

バックアップのデータ提供方法

手数料(バックアップのデータ提供料)の支払確認後48時間以内に契約サーバーの下記領域にバックアップデータが提供される。

HTML

/home/サーバーID/backup

バックアップのデータ保存期間

手数料(バックアップのデータ提供料)の支払が確認されたタイミングから逆算して
サーバー領域データ(Web・メール)は7日前、MySQLデータベースは14日前まで

自動バックアップデータの取得手順

手順①
インフォパネルにログイン
手順②
各種お手続き
エックサーバーバックアップ(各種お手続き)

「インフォパネル」内の左メニュー「各種お手続き」から「バックアップデータお申し込み」をクリック

手順③
取得したいバックアップデータの種類を選択
エックサーバーバックアップ(取得したいバックアップデータの種類を選択)

取得したいバックアップデータの種類を「mySQLデータベース」もしくは「サーバー領域データ(Web・メール)」のいずれかを選択

手順④
バックアップデータお申し込み
エックサーバーバックアップ(バックアップデータお申し込み)

「サーバーID」、「データベース名(※MySQLデータベースの場合のみ)」、「対象日」を選択。

手順⑤
確定ボタン
エックスサーバーのバックアップ(確定ボタン)

「お申し込み内容の確認・料金のお支払い」ボタンをクリックすると、支払ページが開くのでお支払いをするとバックアップデータが提供されます。

手動バックアップ

概要

手動でボタンを押すことでその時点での最新のデータをバックアップデータとしてダウンロードできます。

バックアップの実行

無料

バックアップのデータ提供

無料

バックアップのデータ提供方法

任意の場所にダウンロード

バックアップのデータ保存期間

現時点での最新データのみダウンロード可能

Webデータのバックアップデータの取得手順

手順①
サーバーパネルにログイン
手順②
バックアップリンク
エックスサーバーのバックアップリンクをクリック

サーバーパネルのトップページのメニューから「バックアップ」をクリック

手順③
手動バックアップデータのダウンロード
エックサーバーバックアップ(手動)ダウンロード

対象ディレクトリごとにダウンロードボタンが用意されている。
「ダウンロード」ボタンをクリック

手順④
手動バックアップデータの取得
エックスサーバーの手動バックアップデータを取得

「OK」ボタンをクリックすると、バックアップデータを取得可能です。

MySQLバックアップデータの取得手順

最新のMySQLデータをダウンロードする方法

手順①
サーバーパネルにログイン
手順②
サーバーバックアップ(MySQL)を選択
サーバーバックアップ(MySQL)

サーバーパネルのトップページのメニューから「サーバーバックアップ(MySQL)」をクリック

手順③
MySQLバックアップの「手動バックアップ」タブを選択
エックスサーバー のMySQLバックアップ(手動)

データベースごとにエクスポートボタンが用意されているので、必要なデータベースの「エクスポート実行」ボタンをクリック

手順④
ダウンロード
エックスサーバー のMySQLバックアップのダウンロード(手動)

「OK」ボタンをクリックすると、MySQLのバックアップデータをダウンロードできます。

過去7日分のバックアップデータをボタン1つで復元する方法

手順①
サーバーパネルにログイン
エックスサーバーのサーバーパネルにログイン

「サーバーパネル」にログイン

手順②
サーバーバックアップ(MySQL)を選択
サーバーバックアップ(MySQL)を選択

サーバーパネルのトップページのメニューから「サーバーバックアップ(MySQL)」をクリック

手順③
MySQLバックアップの「自動バックアップから復元」タブを選択
MySQLバックアップの「自動バックアップから復元」タブを選択

データベースごとに、過去7日分のバックアップデータを選択できる。
「復元ボタン」ボタン1つで過去のバージョンのデータベースを復元できる。

まとめ

いかがでしたか?

ブログの運営者にとって、データは時間と労力を費やした大切な資産です。

万が一に備え、海外製のプラグインだけでは心許ないという方は、バックアップサービスのある信頼できるサーバーでブログを運営してはいかがでしょうか?

私のおすすめは、エックスサーバーです。